VAIO VGN-SZ94Sが3度目の故障
またVAIO VGN-SZ94Sが壊れたよー。今回もブルースクリーン(ストップエラー)です。もうね、このVAIOでのブルースクリーンは見飽きたよ…
そんなわけで、このVAIOの故障遍歴まとめ。
- 購入
- 1ヵ月後、Operating System not found → VAIOカスタマーサポート「リカバリしてください」
- 2ヵ月半後、Missing operating system → 修理
- 8ヵ月後、STOPエラー出まくり祭り&メモリ不調(?) ← 今ここ
今回は多少持ったなww 前回故障から5ヵ月半持ったしwwww
とりあえず、今回は色々エラーがでまくって、よくわからないから途中から写メ撮ってみたwww 今までは固定のエラーメッセージだったけど、今回はやればやるほどエラーが変わってくる~。
ふぅ…
毎回出てくるエラーは違うし、Windowsメモリ診断ツールでも
ハードウェアの問題が検出されました。これらの問題を特定して修復するには、コンピュータの製造元に問い合わせる必要があります。
テストは、アクティブでないように見えているときでも実行されています。テストが完了するまでお待ち下さい。
というメッセージが…
オイラはどうしたらいいんですか? (サポートに問い合わせろ!と言うのは勿論。まぁ、それは後ほど)
まぁ、VAIO製のメモリ診断ツールでは何も異常が無いといっていますが、それはスルーの方向でwww
ここまで故障が続かれると不良品以外の何者でもないな…
交換っていう手は無いのだろうか? 仕事でもバリバリ使ってるVAIOなので、こんなに故障が続かれると困るのだけどなぁ。
ダメ元でサポートにTEL。
口調や内容を略しながらTELの内容をまとめると、
俺:「また壊れたよーw」
サポート(以下サ):「どうなる?」
俺:「かくかくしかじか」
サ:「うん、リカバリで直るよ! じゃ!」
…こ、こいつら、全く成長してやがらねぇ orz
俺:「交換って手は無いの?」
サ:「ありません」
俺:「バックアップの方法は?」
サ:「ありません」
…ま、またVAIO データレスキューツールの案内無しか orz ホントに成長しないなぁ。
俺:「VAIO レスキューツールってのはバックアップに使えないの?」
サ:「しばらくお待ち下さい」
俺:「!?」
しばらくお待ち下さい!?!?
速攻で返答もらえると思ったのに、調べor聞きに行かれたっぽいぞ!Σ( ̄A ̄
本当に大丈夫かよー… SONYのサポートは…
サ:「お待たせ。出来るかもしれないし、出来ないかもしれない」
俺:「(俺でもそれぐらい分かるわ…)」
というわけで、今回もサポートからの収穫は無ーしw
とりあえず、今回はバックアップの頼みの綱「VAIO データレスキューツール」すらも起動しない(起動しようとするとブルースクリーンorエラーメッセージ)ので、マジ困った。
HDD自体は生きてるっぽいので、PC自体をばらしてHDD直結でデータを取り出すか… でも、そんな事をしたら天下のSONYは保証を無効にするだろうしなぁ…
こんな不良品、修理代出してまで直すのも馬鹿らしいし。かといって、この不良品の償却が終わるまでにもう1台買うのも馬鹿らしいし…
※ばらしたら保証が無効になるのはもちろん理解してますよw
んー、とりあえず、この後SONYのサポートより役に立つ素人のweb情報を漁って、何とかデータが取り出せないかチャレンジするかな…
この無駄な時間、ソニーに請求したい
あと、不良品の引き取りしてください(泣
最近のコメント